SSブログ

性格による健康状態の傾向 [知識]

米ミシガン大学の調査。

性格別の健康状態の傾向を紹介しています。


大きく5種類の性格で分類。

「外向的な人」
「お人よしな人」
「誠実・勤勉な人」
「オープンマインドな人」
「神経質な人」

に分けられた。


気になる結果は?










☆「誠実・勤勉な人」

一生懸命働き、信頼感があり、自己管理のできる人。

物事の計画を立て、目標達成のために努力する。

このような性格の人は、病気が発症ても、

自ら身を守れる傾向がある。

脳卒中や高血圧などの疾患にかかる確率が低い。

健康に気を遣い、運動も定期的に行う傾向があるから。



☆「オープンマインドな人」

どんな人?

「好奇心が旺盛で想像力が豊か」

「新しいアイデアを試すことも好き」

幅広い視野で物事を観ることが出来るのが特徴。

脳卒中や高血圧、心臓病や関節炎にかかる可能性が低くい。

アイデアが豊富で、病気に対することも、

乗り切ることが出来る。



☆「外向的な人」

ポジティブで積極的なタイプ。

話好きで社交的。

場を盛り上げるのが得意。

社交的なタイプで見られる、疾患率の低下は高血圧のみ。



☆「お人よしな人」

どんな人?

妥協をしてでも、人との関係を持つことを重視」

「思いやりがある人」

「親切で寛容」

「人助けや信頼関係の構築に長けている」

お人好しなタイプの人は…

関節炎にかかる可能性が低くい。

人との良好で深い関係が、健康・疾病予防につながる。




☆「神経質な人」

神経質な人は?

繊細で怒りや不安といった感情を出しやすく、

鬱になりやすいタイプ。

病気に掛かりやすく…

心臓疾患、肺疾患、高血圧を患う可能性が高い。


神経質な心配性の人は、将来長きに渡って、

神経をとがらせなければならくなるハメになるのでは。














結婚している人は、精神状態も安定している傾向。

明るく社交的で、まじめな人間になることで、

健康的に過ごせるようです。


プラスの意識を持って、健康に過ごせるようにしたいですね!

ウナギ 刺身はなぜほとんど見かけないの? [知識]

夏バテ解消といえばウナギ。

かば焼きや白焼きで食べるのが一般的。

刺し身では見たことがないですよね。

なぜ?

ウナギの刺し身がないの!



●ウナギは毒を持っている

ウナギの血に毒性があります。

【イクチオヘモトキシン】

という成分。

人などの哺乳類に対して毒性を持っている。

命に関わるほど、危険ではありませんが、

吐き気、呼吸困難を起こす可能性がある。

でも、60℃で5分以上加熱すれば毒が抜けるため、

ウナギは加熱調理が基本となっているのです。

だから、ウナギの刺身をほとんど見かけないのです。


血を抜いたら食べられるの?

血をすべて抜いて、酢でしめれば刺し身で食べることも可能。

ほんの一部の料理店などで、刺身を振る舞っているといわれています。

この毒はウナギ以外でも、アナゴやハモも持っているので注意しましょう。


●夏の定番でも夏は旬ではない

夏バテ予防の定番!!

夏になるとよく食べられています。

が、夏のウナギは身に栄養があまりない。

なぜか?

冬眠に備えるために、秋の終わりから冬のはじめが、冬眠準備期間。

その頃のウナギが栄養を蓄えて、脂もあり美味しい。

ウナギに限らず、魚の旬と言われるのは、

産卵のために、栄養を蓄えている期間。

最も美味しい時期なのです。








猫背解消でリラックス [知識]

猫背解消ストレッチ


1分でできます。



1. 手の平を上にして、お尻の後ろで手を組みます。


2. 腕を斜め下に引っ張りながら、
肩甲骨同士を思いっきり引き寄せます。



3. 息を吐きながらアゴは上、

腕は斜め下へと引っ張り合う。

3秒たったらアゴと手を元に戻す。



【注意】

腕を斜め下に引っ張る際には、

お腹が前に出ないように。

肩甲骨をしっかり引き寄せないと、

首の後ろを痛めることもあります。



1時間に2回くらいが目安。

猫背を矯正することができます。

仕事の気分転換、リラックスにもなる。


猫背を解消して、気分も体もリラックスしましょう。
広告スペース
Copyright © にしちゃん情報便 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
Designed by KAETENテンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。